足湯

足湯の凄いところ❗

足湯の効果が凄かった!

私、一時期、足湯にはまりまして(*^^*)

今日は、足湯について、お話を🎵

 

足湯

 

 

はじめに、人の体というのは心臓から血液を全身に送り出してくれています。足はその心臓から最も遠い場所にあり一番冷えやすい部分です。
冷えた足を温めることで思った以上の効果がたくさんあるのだそうです。

医療では足浴と言うそうで、全身浴出来ない患者さんに行ってたそうです。

 

足湯は、何時でも気軽に行え、体と心を癒してくれます。

初めは、整骨院で足湯をしていましたが、めんどうになったので、家でバケツにお湯を入れて、始めました。

 

やり方はいたって簡単

・足が入るバケツ
・お湯(温度は38℃~42℃)私は40℃のお湯を入れ覚めてきたかなって頃に熱湯を足してました。
・だいたい、くるぶしから指3本(お湯を足すのでくるぶしぐらいから始めました)
・10分~15分

足湯は、体に負担をかけず、手軽におこなえますね。

ながら足湯もできますよ

・TV見ながら
・読書しながら
・ゲームしながら
・電話しながら…等々

私は朝のニュースを見ながら足湯をおこなっていましたね。

スッキリした気分で仕事に行けるので❗

 

夜、寝る前に好きなアロマオイルを入れたりして足湯してリラックスするのもいいですね。体が温まりぐっすり寝れました(*^^*)

 

 

 

 

足湯の効果(個人差あります)

・体がすっきりする
・夜、寝付きがよくなった
・全くかかなかった汗をかくようになった
・足のむくみがなくなった

 

 

 

 

 

足湯が終わったら水分補給を忘れずに❗
食後すぐの足湯もさけましょう。

 

 

これからの季節、寒くなってくるので足湯をして、体を温めデトックスしてみませんか❗

 

 

 

 

 

 

足湯なんて、する時間ないわよ~って方はこんなのもありますよ。
お試しあれ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com