
美味しい物を頂いて節税しましょう。
こんにちは、wolfと申します。
ふるさと納税とは、2008年4月30日に公布された制度です。
日本国内の個人住民税の制度の1つであり自分で日本国内の地方自治体より選び寄付する事が、出来ます。
寄付した金額のほぼ全額が、税額控除されサラリーマン節税にもなり返礼品も頂ける有難い制度なのです。
2015年3月末までは、自分自身で確定申告をする必要が、ありましたが2015年4月よりある手続きをする事により確定申告不要となりました。
ふるさと納税ワンストップ特例制度と言います。
年間5団体の自治体に限りふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する事が、出来ます。
個人の年間総所得により寄付する金額を決定し節税しながら、返礼品を楽しみにしましょう。
現在は、テレビ.新聞報道などで過激な返礼品目当てに寄付をする方々が増え地方自治体返礼品競争になってしまった為に高額な返礼品は、消滅していると思います。
とある自治体では、キャンピングカーの新車を返礼品で貰えると話題になりました。
やり過ぎですね。汗
お米、酒、肉、野菜、魚などの地方名産品を選びながら好きな返礼品を決めて寄付しましょう。
控除限度額=
個人住民税所得割額×20%
100%-住民税基本分10%-
(所得税率×復興税率1.021)
+ 負担金2,000円
計算式で求めればいくら寄付すればお得なのか分かりますが、面倒くさい方は、シュミレーターにて計算してみて下さい。
https://www.satofull.jp/static/calculation01.php
ふるさとチョイスによる
みんなが、選ぶ返礼品トップ5を紹介致します。
5位 鹿児島県志布志
鹿児島黒牛ロースステーキ200g✖️2枚
納税額1万円
4位 鹿児島県曽於市
鹿児島黒牛ロースステーキ200g✖️4枚ゆず胡椒付
納税額 2万円
3位 佐賀県みやき町
九州産豚4400g切り落とし
納税額 1万円
2位 宮崎県都農町
黒毛和牛コマ切れ1.65k g
納税額 1万円
1位 佐賀県上峰町
九州産黒毛和牛切り落とし
1500g
納税額 1万円
みなさんお肉が、大好きなんですね。
ご愛読頂きありがとうございました。
【今なら”生姜焼き1000g&餃子30個”付き】【ふるさと納税】(自慢の一品)宮崎牛ロースステーキ
|
この記事へのコメントはありません。