【キャンピングカーレンタルのおすすめ第3弾!】初心者こそキャンピングカーでキャンプ!

キャンピングカーの種類
キャンピングカーでどこに行く?
初心者こそキャンピングカーでキャンプ!

 

 

 

 

 

「キャンピングカー」と聞くと、

「一部のお金持ちが楽しむもの」
「本気なキャンパーだけの世界」

など、なんとも敷居の高い乗り物だと思っていませんか?


実は決してそんなことはないのです!

特に、子どもたちにいろんな経験をさせたい、子育て世代には超オススメ❗️

もちろん、キャンピングカーを購入する必要なんてありません!
だってたまにしか出かけないのですからww

今は日本全国、どこでもキャンピングカーがレンタルできるんです!!

だからぜひレンタルしてみて!というご紹介です!!

騙されたと思って「キャンピングカー」の魅力について最後までお付き合いください!
きっとあなたもキャンピングカーの旅に出かけたくなりますよ!!

 

ちなみにこちらはシリーズで紹介しています。今回はその最終回❗️

キャンピングカーの種類
キャンピングカーでどこに行く?
初心者こそキャンピングカーでキャンプ!


さあ、キャンピングカーででかけましょう!

初心者こそキャンピングカーでキャンプ!

 

キャンプしてみたいけど、初心者だしテントももっていない・・・。
バンガローや既設テントに泊まるのもよいけどもっと特別な「キャンプ感」を出してみたい・・・。

それなら、ぜひ、キャンピングカーをレンタルしてキャンプにでかけてみましょう!!

[br num=”1″]
1. キャンピングカーでキャンプにいく利点♪ 

まず、なんといってもテントを張らなくても良い!とういう点です。
テントはそれなりのものだと結構な値段がします。キャンプ場にレンタルもありますが、
そんなに質もよくなく、組み立てるのも時間がかかる・・・。

年に1から2度行くか行かないか、、でかさばるテントを保管するのも面倒です。

キャンピングカーをつかえば、テントは必要なし!
タープをキャンピングカーにくっつけるように設置すれば、見栄えもいいです。
ちなみにタープはレンタル品でも購入品でもそんなに変わりません。
設置も簡単なものが多く、初心者でも問題ないでしょう。

同様に、寝袋が必要なし!慣れないと寝心地が悪くなかなか寝付けないテント泊。
キャンピングカーはそれなりにクッションのあるベッドでぐっすり寝られますよ!

また、小さいお子さんや赤ちゃんがいるとどうしても尻込みしがちなキャンプ。

キャンピングカーならそんな心配もご無用!
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも秘密基地のようなキャンピングカーに大喜び。
そして普段はなかなか触れられない大自然も思う存分楽しめることでしょう。

まだまだあります。キャンピングカーなら天候に左右されません!
雨だったらキャンセルしがちなキャンプですが、キャンピングカーなら雨でも問題なし!

雨だと家でテレビやゲームしかしない子どもたちが食事の準備を手伝ったり、
カッパを着て雨の中を走り回ったり、、、雨だからこその楽しみがキャンプ場にはあるんです。
上級キャンパーの楽しみを初心者もお手軽に経験できます!

また、仕事のあとなど夜遅くにキャンプ場に着いても大丈夫。
通常なら暗闇でテントを張るのは難しいので、日中に到着しないといけませんが、
キャンピングカーなら車を止めれば即キャンプ!

朝から存分に遊べて、時間を有効に使えます!

こんな夜空を子どもたちにみせてあげたいですよね!!


2. キャンピングカーが乗り入れ可能なキャンプ場 

超大型なキャンピングカーやトレーラーハウスを持ち込む以外なら
キャンピングカーのサイズはさほど普通の車と変わらないので、
普通のオートキャンプ場ならどこのキャンプ場でも大丈夫だと思われます。

とはいえ、事前にキャンピングカーで行くことをキャンプ場に伝えておくことは重要です。

■キャンピングカー乗り入れ可能なキャンプ場
キャンピングカー乗り入れ可能なキャンプ場を検索することができます。

また、キャンプ場によっては、AC電源付きサイトがあり、家庭用の100V電源を使うことが出来ます。
炊飯器や電気ストーブ、ヘアードライヤーなどが使えるので便利です。

 

 

最低限の道具を持って(もしくは道具もレンタルして)気軽な気持ちで
初めてのキャンプにキャンピングカーででかける!

そんな素敵な体験をあなたもしてみませんか?




↑↑
レンタカーを借りて出発!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com