カーメンテナンスを自分でやって節約しよう

こんにちは

 

みなさん車のメンテナンスはどこに頼んでいますか?

 

ディーラー任せですか?

 

たしかにディーラーにお願いすれば安心ですよね。

 

ただし簡単なメンテナンスぐらいならご自分でされてみると驚くほど節約できます。

 

具体例を出してご紹介いたします。

 

つい先日の話なのですが、車検の見積もりに行った際にバッテリーがだいぶ弱ってきてるから替えた方がいいですよとアドバイスしていただきました。

 

これは大変ありがたかったのですが、見積もりをみてびっくり!!

 

バッテリー代が17000円です。(工賃はもちろん別)

 

私のイメージでは7000円程度だったような気がしたのでネットショップで検索してみました。

こちらのお店は安くてお勧めです。アットマックス@

 

するとやはり7000円程度でした。

 

これをネットショップでバッテリー購入して自分で交換するだけで1万円近く節約することができます。

 

バッテリー交換は配線を外す順番を守らないとショートするので注意が必要ですが、

 

交換方法は検索すれば簡単に分かります。

 

ざっと手順を説明しますと、まずはマイナス側のケーブルから外します。

 

次にプラス側のケーブルを外します。

 

覚え方はバッテリーを外すと車の重さがバッテリーの分軽くなるのでマイナス側から外す、

 

バッテリーを付けるときは車の重さが重くなるのでプラス側からつけると覚えると覚えやすいです。

ただここで困るのが古いバッテリーの処分ですよね?

 

ネットショップによっては送料無料で引き取ってくれるところもありますが、

 

正直送るの面倒ですよね。

 

そんなあなたに朗報です。

 

なんとガソリンスタンドにもっていくと無料で引き取ってくれます。

 

実はバッテリーは引き取り業者が存在していてそこがお金を払って引き取ってくれる仕組みになっています。

 

なのでガソリンスタンドとしてもバッテリーを持ってきてもらえると実は儲かります。

 

なので気兼ねなくガソリンスタンドへ持っていきましょう。

 

意外としられていないので、少しでも参考になれば幸いです。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com