
初老の私がビジネスの第一線で頑張れる秘訣②記憶編
1年の3分の1を海外で過ごしているトラブルコちゃんです。
そんなわけで通訳のお仕事もたくさんいただいています。
実は私、世間ではすでに初老と言われる年齢なのです。
それなのに、お客様からは「トラブルコちゃんにぜひこの通訳を引き受けてほしい!」「経験豊富なトラブルコちゃんじゃなきゃこの仕事はできない!」とよく言われます。
そんなわけで、海外にもお仕事で行っているわけなんですが、やはり寄る年波にはなかなか勝てません。年々衰えてくるもの。
そうそれは「体力」と「記憶力」
その体力と記憶力を補うためにもうそりゃー涙ぐましい努力をしております。
2回目の今回は記憶力。
実は、通訳とはいっても英語ではない場合、通訳さんの数が限られているので、色々な分野の仕事が回ってきます。
そうするとその分野の単語を通訳する時まで頭に叩き込まなければいけません。
大体平均200語くらいの新しい単語を覚えなければなりません。
それも1週間以内に!
ひどいときは、5日以内に500語とか覚えなきゃいけないこともありました。
仕事がなくて、ただ1日単語を覚えてられるのならいいのですが、普通に他の仕事も入っており、本当にこの時は地獄を見ました。
若いころは3・4回単語を見れば覚えられたのですが、初老の今となってはそんな器用な真似はできません。
さらに同時通訳の場合は、同時に通訳していくので、他の単語で長ったらしく説明することもできません。
そんなわけで記憶力を鍛えるために、かなりの努力をしてきました。
記憶を高めるためには上質な睡眠が必要なのですが、なにしろ仕事が忙しすぎて、さらに海外に行っていることも多い私は、時差ボケにも襲われて、なかなか上質な睡眠が確保できない。
だから、メラトニンという睡眠誘発剤を利用したり、体内時計を調節する照明を購入したり(20万円強かかりました)、短時間睡眠で上質な睡眠をとるショートスリーパー講座を受けたり(35万円かかりました)したおかげで、睡眠は年老いた今でも、短時間で何とかなるようにまでなりました。
記憶力の教材も買いましたが、高価だった割にはなかなか思ったように記憶力も伸びませんでした。
結局は、書いて、眺めて、口に出して、イメージして覚えることが大切なのです。
でも、年齢と共に記憶力の衰えを感じざるを得ませんでした。
そんな時に、先輩の御年63歳の通訳者の方から、素晴らしいサプリを教えてもらいました。
先日も、これのおかげで初めて出張で行く国の言語をとりあえずゼロから旅行会話レベルまで1週間で持っていくことができました。
そこの国の人は本当に英語が話せないし、結構な危険地域で、外務省からの通達も出ている国だったので、本当にこの国の言葉を覚えていたおかげで、色々と危機を乗り切れました。
そして、今月はなんと全く挑戦したことのない新分野の同時通訳にも挑戦します。
同時通訳に関しては、もう10年前から知っている分野しかやらなかったのですが(とにかく激務です。あまりにもきつくて吐いてしまうこともしばしば)、このサプリのおかげで何とかなりそうです。
少し前まで。「あれ、どこに置いたっけ?」とか「芸能人の名前が出てこない」「単語が覚えられない」と嘆いていたのが嘘のようです。
記憶力や物覚えに不安を感じているあなたも、初回980円ですので、ぜひこの「オボエール」お試しください。
この記事へのコメントはありません。