視力と脳が若返る世界の絶景

皆さん、こんにちは👋😃

皆さんはスマホやパソコンを見ない日がありますか?ないですよね?

と言っても、この記事を読んでくれてるってことはスマホやパソコンを使ってるってことですよね(^_^)

 

そこで、今回はスマホやパソコンで目が疲れた時の対処法をご紹介!!!!

 

最近では、スマホやパソコン画面を長時間見る生活で、20~30代の若さで老眼に似た症状を引き起こす「スマホ老眼」が問題になっているんだとか!なに~ぃ(◎-◎;)

 

 

だからといって、お仕事やプライベートでスマホをやめるわけにもいかない💦いかない💦

 

そういった日常で目が疲れた!
記憶力が無くなったって感じてる方も多いのでは?

 

 

そうした人たちにぜひ試してほしいのが、「1日1分、世界の絶景写真を見る」という視力回復法があるんです!ホントに~Σ(-∀-;)

 

視力低下をもたらすのは眼筋のコリ!それが絶景写真を見ることで改善され、視力が回復するんです。

 

また、脳にもよい刺激を与えて「脳内視力」(脳で情報処理を行う力)も高めるそう!

その効果を得られるのがこちら👇

 

※『視力と脳が若返る世界の絶景』(ワニブックス)より引用

 

 

例えば、以下の写真は、ノルウェーの『トロールの梯子』と呼ばれる、ヘアピンカーブが11も連なる道路。

 

 

この写真の道路を左から右へ、目だけで追うのを3回繰り返すんです。

 

そうすると、必然的に目を上下左右へと動かすことになり、これによって眼筋のコリをほぐし、視力回復につながるそうです。

 

 

もう一つの例が、ポルトガルのちいさな町で毎年開催される『アンブレラ・スカイ・プロジェクト』の写真。

 

 

これは、街中でカラフルな傘をぶら下げるという芸術祭で、撮られた写真には画像処理で1~15の数字がふられています。

その数字を若い順に目だけを動かして追うんです。

傘にふられた数字を順に追う!

 

これは視野を広げるのに効果があり、そして、目から一度に受け取る情報量が増え、思考力の拡大にもつながります。

このように、『視力と脳が若返る世界の絶景』には、バラエティ豊かで視力回復・脳力改善につながる世界の絶景写真が数十点収められています。

 

 

絶景写真をみるだけで改善するのはスマホ老眼だけでなく、通常の近視、老眼、疲れ目にも効果的だそうです。

 

さらには、視力改善に連動して、肩こりや偏頭痛、物忘れもしなくなるなど、うれしい副次効果もあるそう!

 

 

手間もかからないので、視力の低下が気になっている人は、是非、トライしてみてはいかがでしょう!



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com