
確実に筋肉をつけるためには、頑張らない方がいい?!超回復でマッスルボディへ♡
こんにちは!豪鬼です!
普段は料理のことを書いていましたが、
今回は趣味の筋トレについて書いていきたいと思います。
男ならムキムキのゴリマッチョや
均等の取れた細マッチョに憧れを一度は抱くはず。
ですが、仕事の関係や家庭の事情で時間が取れず、
頭でわかっていても実行できない方がほとんどだと思います。
ですが、安心して下さい!
筋トレに必要なのは、
【筋トレ】、【栄養】、【休養】
のこの3つが、
揃わない限り筋肉は一生つきません。
この3つがきちんと揃っていればあなたは週1でも筋肉をつけることができます!
※その代わり週1で全身筋トレなので次の日はきついです(笑)
よくジムで見かけるのですが、ガリガリのもやし体型の方が
頑張って全身を毎日休まずに筋トレしていますが、
残念ながらその方は一生筋肉がつくことはありません。
何故断言できるのか?
筋トレは部位によって回復の時間が変わります。
大胸筋・・24~48時間
広背筋・・48~72時間
腹筋・・・24時間
大きい筋肉ほど休息期間が長く、小さい筋肉ほど休息期間が短いと考えて下さい。
休息期間の中で超回復という言葉があります。
簡単に説明しますと、筋肉の繊維が運動によって千切れます。
それを修復する際に、人体は更に強い筋肉の繊維を作り出すのです。
それが段々と大きくなることにより筋肉隆々な身体へと変わっていくのです。
ですが、超回復の最中に筋トレをしてしまうと、
修復が不安定の他に怪我の原因となってしまうのです。
以上のことから筋トレは頑張らない方がつくのです。
また、分割法という時間を効率的に使ったやり方もありますが、
今回は超回復についてで終わります。
また、筋トレについて書くので気になることがあったら気軽にコメントどうぞ^^
この記事へのコメントはありません。