
テニスボールで超簡単に足裏を刺激して循環アップ!【脚のむくみ解消ストレッチSTEP1】
テニスボールで超簡単に足裏を刺激して循環アップ!【脚のむくみ解消ストレッチSTEP1】
夕方になると脚がパンパンだったり、靴がきつく感じることはありませんか?
長時間の立ち仕事やデスクワーク、冷えなどから脚がむくんでしまうことが原因のひとつなんです。
この「むくみ」は放っておくと下半身太りへとつながるだけでなく、病気を引き起こす恐れもあるので、日々リセットしたいもの。そこで、寝る前に簡単にできるむくみリセット法をご紹介します。
STEP1~5まであるので、続けて行ってください。
今回は【STEP1】足裏刺激で循環アップ!
私たちの体内には血液や水分が流れています。長時間立っていたり、運動不足になると流れが悪くなり、脚に水分がたまってむくみを引き起こします。
特に足裏は水分や老廃物がたまりやすい場所なので、しっかりとほぐして滞りを取り除きたい場所です。
心地よい刺激を与えてくれるのが硬式テニスボール。芯はかたく、適度な弾力性もあるのでコリをほぐすのにはぴったりです。ゴルフボールや筋膜リリース用のローラーを使ってもOKです。
【1】テニスボールをつま先部分に置き、足の指全体で圧をかけます。テニスボールをつかむようにして20秒キープします。
【2】テニスボールの位置をずらし、指のつけ根あたりへ移動させます。片脚に体重をかけてぐっとテニスボールを押し20秒キープします。
【3】さらにテニスボールの位置をずらし、1カ所20秒間、圧をかけてかかとまで行って。痛みを感じるところは重点的に圧をかけましょう。
【4】テニスボールに体重をかけながらコロコロと前後に転がします。1分間を目安に転がし続けましょう。反対側の足も【1】から【4】を同様にしてくださいね。
これならほんの僅かな時間で簡単に循環出来て脚のむくみ解消が出来るので超オススメです!
☆スターソフィア☆
この記事へのコメントはありません。