スクワットが美容と健康に良い理由とは!正しい姿勢で行えば◯◯が見違えます!!

 

ダイエットに効果的な『スクワット』

 

 

こんにちは、Glitter Bird です(*^^*)

 

 

スクワットって、ダイエット効果が高いとみなさん聞いたことがあると思いますが、ではなぜそんなに効果が高いと言われるんでしょうか?

 

 

ここでは、スクワットがダイエットに効果的だと言われる理由を教えちゃいますね。

 

 

日頃から運動をしていない私としては、スクワットをすることすら敷居が高いと感じてしまうのですが(笑)

 

 

スクワットがこんなにいいことづくめだったら、早くやれば良かったと後悔…(笑)

 

 

それはそうと、まず筋力が不足している女性にとって『スクワット』はぴったりの運動なんです。

 

 

一般的に広く知られているエクササイズの『スクワット』。

 

 

足と膝の屈伸運動だけで、太もも・お尻の筋肉を使わずに行う方も多くいます。

 

 

上記の方法では、効果が半減してしまったり、膝・腰を痛める原因にもなりますので、正しい姿勢でやるよう注意しましょうね!

 

 

太ももの筋肉というのは、他の部位と比べて大きいので、鍛えればすぐに効果が得られますよ。

 

 

《正しいフォームのワンポイントアドバイス》

 

①足は肩幅ぐらいに開き、手はまっすぐ前に伸ばします。

 

②ゆっくり腰を落とします。この時ももが床と水平になるまで落とします。

 

③②の状態を3秒キープし、ゆっくり元の状態に戻します。

 

《注意点!》
☆屈伸するときは膝の関節と股間の関節を曲げ、お尻は後ろに突き出すようにします。

☆足のつま先と膝の向きを揃えます。

☆膝がつま先を超えないように注意し、正しい姿勢を意識します。

 

 

毎日、①〜③を3回、5セット行うだけで、お腹の皮下脂肪はみるみる落ちて来ます 😆

 

 

スクワットの深さは、太ももと床が平行になるラインが限界なので、体力に自信がない方はそれより浅くても構いません。

 

 

初めは椅子に手を掛けて行うと、無理なく続ける事が出来ますよ♪

 

 

 

 

 

 

スクワット10回が腹筋300回と同じ運動量!?

 

 

歳を重ねるにつれ、背中に脂肪がついたりしていても、スクワットをすることで筋肉がついて引き締まるんですね。

 

 

そして、お腹に力を入れながらスクワットをすれば、腹筋に縦の筋が入るようになりますよ!!

 

 

実は、スクワットにはお腹を引き締める効果もあるんです。

 

 

スクワットは足を引き締めるだけだとよく思われがちですが、お腹まわりをスッキリしたい方は、腹筋運動をするよりぜひスクワットをしましょう。

 

 

 

 

慣れてくれば、ダンベルを持って行ったり、ゴムボールを使って両手いっぱい力を込めて押し合うなど、色々なやり方で試すと楽しいですよ!

 

 

効率的に基礎代謝アップ!!

 

 

スクワットで最も大きな筋肉でもある大腿筋を鍛えることは、基礎代謝アップにもつながります。

 



 

基礎代謝が上がれば、自然とお腹まわりも引き締められ、お腹や太ももだけではなく、お尻や背中の筋肉まで全て連動した運動になるんですね。

 

 

こんなに広範囲に身体全体を鍛えられるなんて嬉しいですよね 😆

 

スクワットで脚の長さも長くなる!?

 

 

スクワットを続けると、太ももの筋肉がつき、今までより太くなってしまうと心配される方もいると思います。

 

 

しかしこれは間違いで、今まで下にあった脂肪が上に持ち上がることによって膝の位置が上がり、結果、太ももは細く見え、脚も長く見えるんです

 

 

よく、外国人は脚が長いなんて言われるのは、膝上より膝下が長く見えることからなんですね。

 

 

スクワットで健康的なスタイルを手に入れる!

 

 

上半身、下半身ともに引き締まれば、体重はそれほど前と変わらないのに、見た目が痩せて見えるんですね。

 

 

それは、脂肪が減って筋肉がついた証拠になります。

 

 

やはり、ダイエットは体重ではなく健康的に引き締まった体でなくてはなりませんよね。

 

 

 

 

スクワットは『ながら』でも断然効果が上がる!!

 

 

ダイエット効果を高める方法として、つま先立ちでスクワットをすることを身につけましょう。

 

 

まず、足を肩幅に開いて、息を吐きながらつま先立ちになります。

 

 

※この時、丹田(ヘソから5センチ下あたり)に力を入れます。

 

 

次に、かかとを床から離して足の内側少し引き寄せたらそのままキープ。

 

 

そうしたら、つま先立ちはキープしつつ息を吸いながら腰を下ろします。

 

 

この動作を15回繰り返します。

 

 

スクワットは正しい姿勢で行うことが大切なので、この姿勢が身につくまで何回でもやりましょう。

 

 

テレビを見ながらでもいいですし、お風呂に入る前や後など、『ながら』で構わないので一週間を目標に続けてみてください。

 

 

初めは筋肉痛になったり、フォームも安定しないかもしれませんが、やり続けるうちに体も慣れてくるので是非習慣化しましょう。

 

 

スクワットをすることで、どんどん足が太くなると思っている方、それは誤解で、必要以上に太くなることなんてありませんし、むしろ筋肉がある程度ついてる方が基礎代謝も上がって脂肪の燃焼効果も期待できるんですよ!!

 

 

今からでも遅くありません。

 

 

みなさん、美容と健康の為にも、その場で出来る『スクワット』。

 

 

一度やってみてはいかがですか!?

 

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com