
仮想通貨のマイニングに参加して不労所得を作りませんか
こんにちは
今回のお得な情報は今話題の仮想通貨のマイニング事業に参加して不労所得を得ようというものです。
仮想通貨とかビットコインは気になっているけど、値動きが激しすぎて損をしてしまうんじゃないか?
取引している時間がない。
など仮想通貨を始めるのに躊躇している方が多いと思いますが、マイニングならほったらかしで大丈夫です。
しかし、マイニングは誰にでもできるけど、マシンを買うにはそれなりのお金がかかりますし、電気代もものすごくかかります。
日本でやっても基本的には赤字になってしまうでしょう。
そこでREGAINという仮想通貨を購入することにより、マイニングマシンも電気代もかからずにマイニング報酬がもらえるというものがあります。
マイニングマシン代をリゲイン側で持つ代わりに、そこでマイニングされた報酬の6割をトークンホルダーに還元、
残った4割のうち2割をマシンのメンテやより高性能なマイニングマシンの開発に充てるとのことです。
2017年12月22日17時~よりICOが開始中の
REGAIN(リゲイン)について調べてみました。購入はこちら
REGAIN(リゲイン)とは
「ユーザー主導のビットコイン市場を取り戻し、
ビットコイン市場の安定」の実現を目的としたプロジェクトです。
つまりRegain(リゲイン)の発行するREGトークンを購入していれば、
その資金を元にマイニングマシンを開発、管理、運営をして、上がった利益がトークン保有量に対して分配される、
1REGトークンあたりの配当は0.034 BTC/月〜が想定されます。
2017年12月18日時点では1BTC=約210万円ですので、1REGトークンあたり約7万円/月の配当が見込めます。
1REG=4000ドルですので、日本円で45万円です。
つまり約半年でトークン代金を回収できる計算になります。
配当が始まるのは4月からになる予定ですので、うまくいけば2018年内には元本回収できますね。
しかもこれはビットコインの値段が同じならの話です。
みなさんもご存知かと思いますがビットコインの価格は右肩上がりで上がっていっていますので、
元本回収までの時間も短くなる可能性は十分にあると思います。
基本データ
シンボル REG
発行上限 65000REG (ICO終了後未分配のトークンはBURNされます、つまり希少価値が高くなります。)
ICO価格 1REG=4000ドル
REGトークン Regain(リゲイン)が得るマイニング報酬の60%が得られる権利です。
スマートコントラクトによって確実に支払われます。
マイニング利益の内訳 60% REGトークンホルダーへ分配
6% ハードウェア開発費など
8% ソフトウェア開発費など
6% 最先端R&D費
20% 会社運営費など
ICO期間
2017/12/18 17:00~ 事前登録開始
2017/12/22 17:00~2/1 Regain(リゲイン)のICO第1段階(発行トークン5000REG)
2018/4/1~2018/5/15 Regain(リゲイン)のICO第2段階(発行トークン10000REG)
2018/7/1~2018/8/15 Regain(リゲイン)のICO第3段階(発行トークン15000REG)
2018/10/1~2018/11/15 Regain(リゲイン)のICO第4段階(発行トークン35000REG)
この記事へのコメントはありません。