大阪発。サラリーマンの味方!激安パスタ専門店「ぱの家」登場!!

パスタ。イタリアンの王道であり、
日本の飲食でもジャンルで言えばトップを争う

私も無類のパスタ好きで、週に3回は食べています。
中華やフレンチよりも多いです。

 

一番好きなのは地味にナポリタン。
具材はベーコンと玉ねぎ、シンプルな一品。

トロトロのホワイトクリームソースがかかって、
濃いチーズの甘味を味わえるカルボナーラや、
海鮮とよくマッチするジェノベーゼももちろん、好きです。

色々と食べるのですが、
最終的にはナポリタンに回帰します。
原点回帰すな。

家で作るのも簡単ですしね。

 

ただ、ナポリタンはナポリタンでも、
お店で出てくるのと、
自分で料理するのとでは雲泥の差がある。

深みが全然違う。
ソースにコクがあって、
満足感が物凄く感じられる。

 

でも、そんな美味しいパスタを食べようと思ったら、
1000円は余裕で超えるじゃないですか。

パスタって高いんですよね、外で食べると。

 

リーマンしてる自分的には、
ランチでも夜でも500円とか700円くらいには、
抑えたいなって思うんです。

そんな予算でパスタを食べようと思ったら、
スーパーの惣菜パスタや、
サイゼリアとかのファミレスになっちゃいますよね。

確かに400円くらいで、
ミート、カルボ、ペペロンくらいは食べられる。

 

でも、違うんすよ。

 

食べたい味じゃないから、
結局買って損したって気分になっちゃう。

 

だったら、結局自分で作る羽目になりますよね。

でも、外でも食べたいんですよね、パスタって笑

 

 

ところが!

 

 

 

そんな気持ちに答えてくれたウルトラパスタバカがいるんですよ!

 

 

ぱの屋

大阪府大阪市西区阿波座1-13-15 クリエイトビル 1F

 

 

何が凄いって牛丼を頼む感覚でパスタ頼める価格帯!

一番下で290円。安すぎおすぎ。

 

 

 

それにオーダーから3分で提供されるスピード感

 

普通は茹で7,8分かかるパスタなんですが、
独自の研究で3分に短縮できたのだとか。

 

話題になった「事前に水に浸しておく」方法を使っているみたいですね。

 

 

研究も隙がなく、
イタリア現地でパスタ研究をしていた方とタッグを組み、
最高の麺と味に仕上げたのだとか。

 

 

他にも自分はやらないと思いますが、
パスタ麺をライスやシラタキに変えられるそう笑

シラターキがイタリア語で正しいみたい。

女性にも配慮したメニュー作りに感心します!

 

 

私は大盛パスタで猪突猛進です♪

 

 

後、面白いものが後払い精算ですね。業界初だそう。
ゴルフ場でよくあるシステムですが、あれは最高にいいです。

 

プレイに集中できるし、
お金を気にせず昼間からビールを飲んで超楽しい。

楽しくなって、
最後精算するから、
別にいくらだろうがストレスにもならない!

 

いちいち昼飯でお金のことを考えるのって面倒ですからね。

 

目の前のパスタに集中できるって最高じゃないすか。

 

トッピングも無類にあって、
500~800円くらいで超満足できるわけでしょ。

 

最高だね!

 

 

ただ、最悪なのは大阪にしかまだないってこと!!!笑

 

 

 

行けないじゃないか(ヾ(´・ω・`)

早く関東にも来ておくれ~~

 

ちなみにウルトラパスタバカですが、
最高にカッコいい社長のコメントも載せておきます!
社長さん超最高です!!!!

 

 



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com