
超お得「イオンカードセレクト」はヤバい
食料品の買い物に使うスーパー系列のクレジットカードを持つと、現金より割引されたり、有利な還元率でポイントが貯まったりします。中でも「イオンカードセレクト」がオススメです。その理由とは。
イオン系で買い物するなら持たなきゃ損、多くの人にとって、日々頻繁に財布を開く場所といえばスーパーだろう。日常的に利用するのが大手スーパーなら系列会社のクレジットカードをつくりたい。現金払いより割引されたり、有利な還元率でポイントが貯まったりと、節約になるからです。
スーパーで得するクレジットカードは多数あります。簡単に年会費無料にできるものが多いので、持っておいて損はないですね。
たとえば、イトーヨーカドーは「セブンカード」か「セブンカード・プラス」を保有していると、毎月「8がつく日」にほぼ全品5%割引で買い物ができます。西友やLIVIN、サニーの場合、「ウォルマートカード」を利用すると、買い物が毎日3%割引になります。
また、東急ストアの場合は「TOKYU CARD ClubQ JMBカード」を利用すると、クレジット機能のないポイントカードと比べて、ポイント還元率が3倍にアップします。
各スーパーがしのぎを削る中でもお得度が高いのは、イオンやマックスバリュ、まいばすけっとなどをよく利用する人向けの「イオンカードセレクト」だ。
イオン系列のクレジットカードは複数あるが、ここでおすすめする「イオンカードセレクト」は、イオン銀行のキャッシュカード機能と電子マネーWAONが付帯するカードです。保有するだけでイオン銀行の普通預金金利が0.1%と、メガバンクの100倍に跳ね上がるため、イオン銀行の口座と合わせて持って下さい。
もちろん、預金で得するだけではなく、買い物でも。たとえば、イオングループの「お客さま感謝デー(毎月20日・30日)」に「イオンカードセレクト」を提示すると、買い物が5%割引になります。
最後にイオンカードでは入会でお得なキャンペーンを実施している時があります。キャンペーン内容の確認し、お得な時に入会をオススメします。
この記事へのコメントはありません。