
しっかり食べながらダイエットするには
しっかり食べながらダイエットする事はできる
やせたい!でも食べたい!というのは、ダイエットしている方なら誰しもきっと思いますね。
無理をした精神論のダイエットは続かないものです。
実は食べながら痩せる事は出来るんです!
但しそのためには、いくつかのコツがあります。
先ずはお約束ごと。
大切なのは“今ダイエットしている”という意識をもつこと。意識が高ければ、自然と腹八分目で食事を終えたり、体に良い食材を選ぶという行動につながりますね。
さあ!食べながら痩せる具体的な方法を見ていきましょう。
食べながらダイエットする5つの方法
1.先にキャベツを食べる
食前にキャベツを食べて満腹感を高めましょう。
先にキャベツを食べることによりキャベツの食物繊維が血糖値の上昇を抑える働きもします。
これは肥満外来でも推奨する食事法ですよ。
2.炭酸水を飲む
炭酸ガスが胃の中で膨らむことで、満腹感を高めます。
3.ひと口食べる毎に箸を置いて良く噛む
ひと口食べる毎に箸を置き、ゆっくり20~30回噛む事により満腹中枢を刺激しする事で少ない食事量で満腹感を感じられます。即ち食べ過ぎ予防に繋がります。これは肥満外来でも指導している方法です。
4.夜遅い食事には汁ものを
夜遅い食事は‘炭水化物を控えて、野菜をたっぷり入れたスープなどを摂りましょう。
低カロリーで且つ満腹感を得られます。
5.小腹がすいたら「スルメ」をどうぞ。
噛む動作は、満腹中枢を刺激します。間食はスルメやガムなど『かむ』食材を選ぶと少量で空腹感を抑えられます。それにスルメなら糖質も無くたんぱく質も摂ることができます。
まとめ
日々の食生活の習慣を見直しながらこれらの方法を上手にダイエットに取り入れていきましょう。
ダイエットをしている意識をもって健康的なスタイルを目指しましょう。
この記事へのコメントはありません。