
1件10億円まで100%補償する保険付きの仮想通貨ウォレット
ちょっと面白いサービスを見つけましたので紹介しますね!
その名も、「InterVault(インターボルト)」というサービスです。
直訳すると、「金庫を埋める。」 よく意味が分かりませんね!(笑)
インターボルト社の説明を引用すると、「InterVault(インターボルト)は国家機密レベルのセキュリティ技術で、個人の大切な情報を安全に保管できるプライベートストレージです。」とのこと。
簡単に言うと、スーパー金庫ですね。
従来のクラウドストレージと何が違うの??
従来のサーバー管理にP2Pの中継点として取り扱う新しいセキュリティの仕組みを実現し、不正アクセスや盗難、個人情報の流出、内部犯行などのセキュリティ被害を一切合切シャットアウトしてくれるとのこと。
また、情報のやり取りや認証などの作業をサーバー上で行わないようにし、内部の社員やメンテ業者が自社のサーバーに勝手にアクセス出来ないようにしています。
さらに、バックドアのトレーサビリティー(追跡可能性)を担保して内部犯行を予防・追跡する事も可能。
そして、何より保管できるものがすごい!!
エクセルファイルや画像など、大事な書類を保管できるだけでなく、デジタル通貨(仮想通貨・暗号通貨)や有価証券などの大事な資産も保管できるのです。
そう!ハードフォレットなどが必要ないので、スマホさえあればどこでも入出金が可能なのです。
ただ、気になるのがハッキングなどの被害ですよね、、、。
InterVault(インターボルト)の安心保障
インターボルトの最大の特徴は、安心感です。
インターボルト社のコンセプトは
「99%」の安全性(技術)に「+1%」の安心感(保険)を実現しております。
政府機関でも導入されている世界最高峰のセキュリティ技術を活用して、あなたの大切な情報をしっかり守ります。
万が一の場合、1件10億円まで100%補償する保険を適応できます
要するに、自分の大事な資産に保険を掛けることができ、最大10億円まで補償してくれるんです!
こんな素晴らしいサービスが今までありましたか??(笑)
けど、どうせお高いんでしょう~。なんて聞こえてきそうですね!
InterVault(インターボルト)の料金は?
な、な、な、なんと!
金庫プランの費用は月額1000円!!
そして、
資産の1%を払うことで、有価証券やデジタル通貨などの価値が算定できるデジタル情報を不正送金や横領・盗難、ハッキング被害などからがっちり守れる保険に入れる!!
こんな、サービス見たことない!!
さらに、2018年5月まではキャンペーン期間中とのこと。
ぜひ、利用いてみてください(^^)/
この記事へのコメントはありません。