話題の本が数百円で読める方法!

こんにちは!
ネット社会になり本が昔に比べて売れなくなっている時代になりましたが、それでも電子書籍よりも実際の紙を手にとりたいと思う方が少なくないようです。

私もその一人。
好きな小説家が数人いて、新刊がでたらすぐに読みたいのですが、単行本は値段も高いし、かさばるので基本文庫になるのを待っていました。

それはそれで楽しいのですが、なかには実用書やビジネス書のように文庫にならないものもあります。

電車の広告などでキャッチーな文言に踊らされ、駅ナカの本屋で平積みされているのを発見し購入。
一度読んだらそのままほったらかし。

単行本は本棚の場所をとるのですぐいっぱいになってしまい結局は部屋の隅に積まれておかれるのが関の山でした。

また、ちょっと興味ある!読んでみたいと思ってもまたすぐゴミになるのかと思うと1,000円少々をけちってしまうこともあります。

図書館で借りればよいという方もいるかもしれませんが、近隣に図書館がない、また、人気の本は順番待ちなことも多く今読みたいのに、いつ読めるかわからない。。。

きっとそういう経験がある方は多いと思います!

でもそれって、自分を磨いたり、知識を増やしたりするチャンスを 1つ逃していると思いませんか?

 

そこで、
今話題の本を数百円で読めてしかも、その後の置き場所にも困らない方法をお伝えします!

それはズバリ、「メルカリ」を利用すること!

方法は簡単!
まずは「メルカリ」の会員でない方は会員になりましょう。

そして欲しい本を検索してみましょう。
話題の本ならいくつか販売している人がいるはずです。

購入するのは送料込で定価より数百円安いものです。
もちろん、汚れなし、新品同様であることを確認してください。
ほとんどの方が一度読んで売りに出していますので綺麗なことが多いです。

基本、数日で手元に届くと思います。

そして読む!ただし、綺麗に読む!コツは外側のカバーは外して別途カバーをつけて読むのがよいでしょう。
もちろん、物を食べたり飲んだりしながら読まない方がよいですし、咳やくしゃみが出てるのならマスクをして読むくらいの配慮は必要です。

もう一点。なるべく早く読むことです。
流行は案外短いものです。話題が去ってしまったら欲しい人が減るので売れない可能性もあります。

もし、手元に残しておきたいほどの本であるならば、そのまま持っていればよいのです。数百円では買えませんでしたがその本はそれだけ価値のある本です。数千円だとしても安いものでしょう!

しかし、多少気になる程度なら、
・気になったところや概略をメモにとる。
・簡単な感想を書く。

そうすることで、記憶に残りますし、あとで振り返ったとき、必ず役に立ちます。
購入した本をただ「ツンドク」よりずっとよいでしょう!

そして、いよいよ売ります。

綺麗であることがわかるように写メを撮ります。
遠目とアップがあるとよいでしょう。

紹介文は本の内容をくわしく説明する必要はありません。
なぜなら、この本が欲しいと検索して購入する人がほとんどだからです。
アピールするのは
「短期間読んだだけで新品同様に綺麗である」
の一点のみ。

価格は購入した価格、もしくは相場を見つつ
それ以上の値をつけます。

これで売れれば大成功!

でも大事なのは発送です。
本は重いので普通郵便で送ってはいけません。

おすすめは「クリックポスト」です。
25cm×34cm×3cm以内、1㎏まで、164円で発送できます。

封筒に入れる前にビニールで包んでおけばたとえ雨が降っても大丈夫でしょう!

これでお分かりでしょうか?
メルカリは手数料が10%かかります。
たとえば1,000円で販売すれば100円かかります。

発送代金とあわせて264円。
もし、900円で購入したのであれば、164円で一冊の本が読めたことになります。

発送のために多少の手間はかかりますが、とにかくどんどん知識を詰め込みたい人にはもってこいの方法です!

ぜひ、試してみてください!




▲専門すぎる本はやはり専門店で売る方がよいでしょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com