
【2018年版】Amazonプライムビデオで観たい14のおすすめホラー映画
『休日で家にいる間暇つぶししたいなぁ。』
『ゾワッとする様なホラー映画たくさん観たい。』
『Amazonプライムビデオで観れる面白いホラー映画を知りたい。』
この記事は、そんなホラー好きのあなたに向けて書きました。
紹介するのはすべて、アマゾンプライム会員が無料で観れる作品です
Amazonプライムビデオは月額400円、または年会費3,900円で2万作品以上を観ることができる動画サービスです。
他の動画サービスが月額1,000円程ということを考えると、Amazonプライムビデオは非常にコスパの良いサービスと言えます。
しかし、Amazonプライムビデオで、どんな映画が観れるか気になりますよね。
今回、ホラー大好きな私が、Amazonプライムビデオで観れるおすすめホラー映画15作を紹介します。
怖いもの見たさでホラー映画を見たい人、もう一度名作のホラー映画を見返したい人必見です!
気になる作品があったら、Amazonプライムビデオの30日間の無料キャンペーンでぜひ観てみてください!ゾワゾワとなるはずです!
1.仄暗い水の底から
女優の黒木瞳が主演を務めたことで話題となった、和風ホラーの代表作。舞台はどこにでもありそうな、日本の団地。
離婚調停中の母親(黒木瞳)と5歳の娘郁美が主人公です。
団地に新たに引っ越して来た母娘に、次々とゾワッとするような心霊現象が多発します・・・。
団地によくある狭い通路、どこか寂れた部屋に、昔ながらのエレベーターなど、作品を通して重い雰囲気が醸し出されています。
どこにでもありそうな情景だからこそ感じる恐怖感を、余すことなく演出されています。
この映画を観たら、もう昔ながらのエレベーターに乗るのをためらってしまうかもしれません・・・。
2.アイ・アム・レジェンド
ウィル・スミス演じる科学者ロバート・ネビルが、この作品の主人公です。
ニューヨークに暮らすのは、ロバートと愛犬のサムのみ。それ以外には、誰も荒廃したニューヨークの街に住んでいません。
あるウィルスが蔓延したことにより、ニューヨークはこんな悲しい事態になってしまったのです。
最初こそ、ロバートとサムが誰もいないニューヨークを満喫する描写が続きますが、会ってはならない存在に遭遇することで、彼らの運命が一気に変わることになります。
誰もいないニューヨークという非現実的な設定ですが、その原因に迫っていくシーンに次第に惹かれていくこと間違いありません。
3.富江
ホラー漫画家の伊藤潤二作で、菅野美穂が出演したことで話題となったホラー作品です。
3年前の事故が原因で、記憶障害と不眠症を患い精神科に通う少女、泉沢月子が主人公。担当の精神科医に催眠療法によって、月子の記憶中に「富江」という名前があることが発覚。
しかし、当の月子はその富江が誰なのかは、全く分からないのです。
実は、この富江は思い出してはいけない、恐ろしい存在でした。
富江は明治時代から実存する存在であり、どんな男をも魅了する美貌の持ち主。
富江に惚れた男達は、最終的に富江に手をかけるが、富江は何度でも蘇るのです。
富江役を演じる菅野美穂の演技力が不気味すぎて、強烈な印象と感動を覚えてしまいます。
4.ゾンビーワールドへようこそ
メインキャラクターは陰キャラなボーイスカウト3人組と、スタイル抜群のセクシーお姉さん。
そんな異質なタッグがゾンビ相手に大活躍する、笑えるB級ゾンビ映画です。いろんな場面で、年頃のボーイスカウトのピンクな妄想が大炸裂します!
セクシーな女性ゾンビ相手に、「そんなことしちゃうの?」と笑ってしまうような場面が盛り沢山です。
追われるだけじゃなく、ゾンビにあんな事こんな事いっぱいしたい!そんな思いに応えてくれる、面白系のオススメゾンビホラー映画です。
5.フレディ vs ジェイソン
ホラー映画の2代怪物、フレディとジェイソンがもし対決したらどうなるか・・・
そんなifストーリーを描いたのが、こちらの作品です。
若者の夢を利用して、エルム街を恐怖に陥れた怪物フレディ。クリスタルレイクを恐怖に陥れた、仮面を被った不死身のジェイソン。
両者がぶつかり合う激しい戦闘シーンは注目必須で、両者とも酷い方法で戦い合います。
スプラッター物が好きな人にはたまらない、激しい戦闘シーンの数々が多いオススメホラー映画作品です。
6.バイオハザード ダムネーション
ゾンビゲームの草分け的な存在として有名な、バイオハザードシリーズのアニメ映画です。
本作の主人公は、バイオハザード4で活躍したアメリカ大統領直下の凄腕エージェントのレオン・S・ケネディ。中欧のスラブ共和国でB・O・W(生物兵器)が実戦投入されたという噂を受けて、レオンは単身潜入をする。
しかし、その直後にアメリカの本部から、撤退命令が下される。
このスラブ共和国に、B・O・Wの動きがあると確信したレオンは、本部の命令を無視して捜査を続けるのだが・・・。
ダイナミックで、機転の効いたレオンの戦闘シーンが非常にカッコ良くて、シビれます。ゲームでは見れないようなアクティブな戦闘シーンは、映画ならではでしょう。
また、レオンが時折見せる小言も、ゲームファンなら楽しめるはずです。
7.シャイニング
冬の間は営業を停止するホテルに、主人公一家が管理人としてやってくることに。しかし、そのホテルは普通のホテルでは無かった。過去に管理人が家族を手にかけたという、曰く付きのホテルだったのだ。
ホテルで次々と起こる、不気味な現象。そして、父親の精神に突然異変がもたらされて・・・。
他に誰もいないひっそりとしたホテルを舞台に、徐々に迫り来る何かに恐怖を覚える作品です。
怪物やお化け的な怖さではなく、目に見えない恐怖の演出に長けた作品と言えます。
8.エスター
ある家族での出来事を主体とした、サイコホラーです。
少女エスターには、何か秘密がある。言い表せられない何かである。その秘密が暴かれるにつれて、エスターの家族の精神に次々と異常がもたらされて行きます・・・。
エスターのサイコ具合に、ゾワッとするホラー映画です。
美しい見た目の少女が、次々と大人たちを自分の思いのままにしていく。子供だからこそ、大人が想像できない、ゾッと驚くような事をしてしまうのかもしれません。
普通の少女ではないエスターの正体が、分かった後の急展開には特に注目です。
9.サイレン
オカルトなモンスターチックな、ホラー映画です。
結婚を控えた主人公は、独身最後のパーティーを親友達とすることに。本当は仲間内だけで盛り上がって、パーティーは終わるはずでした。
しかし、ちょっとハメを外してしまった主人公は、この世に呼び出しては行けない存在を呼ぶことになってしまいます。リリスという悪魔に、好かれてしまった主人公。
本来は楽しかったはずのパーティーをキッカケに、この世のならざる者に恐怖を感じてしまうのでした。
10.ソウ
ジグソーと名乗る仮面の者に、誘拐をされてしまった二人の人間。気がつくとそこは、狭く気味が悪い一室であった。
ジグソーに生き残りをかけたゲームをするように言われ、もし断ればその時点で命はなくなってしまう。
ジグソーから命令されたゲームは、理不尽そのもの。果たして、二人共脱出できるか、一人だけ脱出できるか、それとも誰も脱出できないのか・・・。
どうあがいても絶望と思える状況の数々に、つい固唾を飲んでしまう展開が続きます。
11.リング
日本のホラー映画の歴史を作ったと言っても過言ではない、有名和風ホラー映画です。
見てしまったら最後。1週間後には、あの世に逝ってしまうという呪いのビデオ。そのビデオを見てしまったTVディレクターの浅川玲子(松嶋菜々子)と、その親戚の娘と、玲子の元夫で超能力者の高山竜司(真田広之)。
1週間というタイムリミットの中、呪いのビデオについて調べて行き着いた先にいたのは、山村貞子という一人の女性。
リングと言えば、貞子。貞子と言えば、ブラウン管のテレビから飛び出してくるあのシーンが有名ですよね。
初代リングは、特に恐怖演出に秀でています。
どんな些細な場面であっても、そこに居ないはずの貞子に常に怯えてしまう展開が続きます。貞子という圧倒的な恐怖は、見た人の脳裏に深く刻み込ませるのです。
12.ゾンビスクール!
アメリカの地方にある、のどかな小さな学校。
そこに主人公である小説家希望のクリントが、臨時教師として赴任することになりました。
クリントはドジでまぬけな教師で、生徒の小学生にすらバカにされることもしばしば。
そのクリントが赴任した日に、ちょっかいをかけられた女子生徒が突然ゾンビ化してしまいます。そして、次々生徒たちが感染して、学校内でパンデミックが発生!
それに対するは、脳筋体育教師や、オネエ先生、サイコパス先生などキャラが濃すぎる教師たち。
子供ゾンビと教師の戦いを描いた、コメディーホラー映画です。
ゾンビ映画の暗黙の了解である、子供をゾンビにしてはいけないというルール。このホラー映画は、そんなルールを軽々と打ち破ってしまいました。
個性ある教師達の人間関係を描いた模様も面白く、見所も多いオススメの映画です。
13.インシディアス
家の中で様々な怪奇現象が、突然起こり出す。例えば、ラップ音が聞こえたり、物が突然動いていたり、聞こえるはずのない謎の声が聞こえたり。
ある一家は、このような怪奇現象にひどく悩まされ、ついには霊媒師を呼んでみるものの解決せず。
一家を悩ますのは「何か」という存在。その「何か」の正体とは?どんな目的があるのか?
パラノーマル・アクティビティに似た作品ですが、この作品の見どころはラストシーンです。
どんでん返しのあるラストシーンには、きっと驚くはず!
14.In the Shadow
主人公のディエゴはヒーラーとしての能力があるのだが、その力を求める人があまりにも多いことにウンザリしプエルトリコの孤島に住むことにしました。
穏やかに暮らしていたディエゴだが、映画制作者のヒラリーが彼のもとにやって来てから生活が一変することに。
実は、ディエゴの先天的な能力はある呪いが関わっていて、その呪いがディエゴとヒラリーにさらなる深刻な事態をもたらします。
全体的に重い雰囲気のホラー映画で、自分のしたことは全て自分に返ってくる。そんなメッセージ性のある、ホラー映画です。
ちなみに、この映画の言語はスペイン語で、字幕は英語のみとなっています。(2018年4月現在)日本語しかわからなくてもなんとなくのストーリーは追えるのですが、深い理解をするには英語がどうしても必要です。
英語に自信がある!英語の勉強がしたい!という人に、特におすすめしたいホラー映画となります。
面白いホラー映画が追加されたので、追加で紹介します!(2018/07/05)
15 ウィッチ
1630年のヨーロッパ中世が舞台のホラー映画です。ウィッチ、つまり魔女をテーマにしています。ヨーロッパの中世といえば、魔女狩りが盛んだった時代です。何か不可思議なことが起こると、「あいつが魔女だ!」と言って、女性がスケープゴートと盛んにされていました。
この『ウィッチ』も魔女狩りがメインテーマです。魔女となってしまった少女の心境を、シリアスに描いています。
荒れた家族関係、周りからの疑いの視線。そんなヘイトの塊の様な環境のもと、魔女と言われた少女の行く末は…。
まとめ
個人的にオススメのAmazonプライムビデオで観れる、ホラー映画14作品を紹介しました。いかがでしたでしょうか?
Amazonプライムビデオは、月額400円、または年会費3,900円(月で割れば毎月325円)で2万作品以上を見放題ができる動画サービス。
同じような他社の動画サービスは、月額1,000円というものが多い中、Amazonプライムビデオはかなり格安な印象です。
また、移動中に見たい作品を事前にダウンロードしておいて、通信料をかけずに映画を観ることもできます。
Amazonプライムビデオのデメリットを言うならば、最新作が少ないということや、中には日本語字幕がない作品があることや、吹き替え版は見放題の対象ではないということ。
しかし、それを考慮しても、料金がかなり安いのでコスパが良く、何よりプライム会員の他のメリットが大きいです。
プライム会員なら、配送料やお急ぎ便・日付指定便の手数料が無料、AmazonMusicで100万曲が聴き放題などAmazonの他のサービスを、お得に利用することもできます。
さらに、Amazonプライムビデオは30日間無料で、解約も無料で行えます。
このように気軽に始められるので、迷っているのならば30日間の無料期間を利用してみてはいかがでしょうか?満足できれば継続すれば良し。微妙だったら、手軽にやめれます。非常に気軽に利用できるサービスです。
文章もつまらなければ紹介する映画もつまらんものばかり。駄作に駄文。
記事を書く才能ないわアンタ。
映画調べるのに邪魔だからこのオナニーブログ早う消してくれや。
検索妨害で訴えたいくらいやわ。