誰もしらないパスタの驚くべき効果効能

どーも!豪鬼です!

今日はパスタの効果効能について解説していきます。

コンビニでも最近は定番となっているスパゲッティなどに使われるパスタ

このパスタにはビタミンB1、B2が豊富に含まれているのです。

ビタミンB群は炭水化物を素早く分解し体を動かすエネルギーに変え、

新陳代謝を促進させる効果があるのです。

 

主に肉や魚に多くビタミンB群は含まれていますが、

なんと穀物では、特にパスタの原料である小麦※に多く含まれているのです。

米やトウモロコシなどにはほとんど含まれていません。

※確質小麦=デュラム小麦

 

パスタ(確質小麦)は3大栄養素のバランスが素晴らしい。

(三大栄養素とは炭水化物、蛋白質、脂質のバランスを表したもの)

 

炭水化物・・果物の糖質とは違い、吸収されにくく水分を吸収してくれるため、

満腹感を得られやすく食後の血糖値の上昇緩やかにします。

 

蛋白質・・良質な植物性タンパク質でお肌にハリがでます。

 

脂質・・パスタに含まれる脂質やオリーブオイルは、良質な油の為ダイエットに効果抜群。

そして、このパスタに使われているオリーブオイルにも・・

糖質と一緒に取るだけで血糖値を抑えてくれる働きをしてくれるのです。

GI値(食後血糖値上昇指標)の研究で、

高GIと低GIにオリーブオイルをかけて食後の変化を調べたところ、

なんと高GI食は特にオリーブオイルを加えたときに、食後血糖値が低く抑えられたと結果がでたのです。

この結果、オリーブオイルは痩せると科学的に証明されたことになるのです。

どうでした?普段何気なく食べていたパスタにはこれだけの効果があったのです。

毎日食べろとはいいませんが、気軽に食べて身体に栄養をチャージしていきましょう^^



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com