肌やむくみ解消に「納豆」に○○を混ぜる?

これから秋、冬になると乾燥肌が気になりませんか?
むくみは目が腫れたり、仕事の疲れでなったりしますね。

ごはんの一品で大活躍の「納豆」は日本人の長寿の秘訣とも言われてて、海外でも話題の食材になっているんです♪
納豆には沢山の栄養素がバランスよく含まれています。

そこで「肌とむくみ解消」にオススメで簡単なレシピを紹介します。肌や身体の体質改善には嬉しいですね♪

 

 

美肌に「トマトとネギ」

 

トマトは小さめにカットしてオリーブオイル、ポン酢、すりおろし生姜を混ぜておきます。
納豆を混ぜて、仕上げに小口ネギをトッピングしたら完成です。
トマトは油に溶ける性質があるので、
オリーブオイルを混ぜておくと吸収を高めてくれるので美容効果が期待できます(^^♪

 

(材料)
・納豆・・・1パック(たれ付き)
・トマト・・・1/2個
・小口ネギ・・・適量(好みの量で)
・オリーブオイル・・・小さじ1/2
・ポン酢・・・小さじ1/2
・すりおろし生姜・・・小さじ1/2

 

むくみ解消には「しらすと海苔」

 

寝起きの時に目が何となく腫れてるように感じたり、
夕方になると仕事の疲れで脚がパンパンになってることありませんか?

むくみの原因は塩分やアルコールの過剰摂取もあるらしいですが、
梅雨の時期や雨の日の天気によって起こりやすくなります( ;∀;)

 

むくみの解消には納豆に少し「しらすと海苔」を足すと良いです。
海苔にはカリウムが含まれていて利尿作用があるので、身体に溜め込んでる水分を排出してくれます。

むくみの原因にはアルブミンが不足している可能性もあります。
高タンパクなしらすを加える事でむくみを解消しやすくなります。

 

(材料)
・納豆・・・1パック(たれ付き)
・海苔・・・1/4枚
・しらす・・・適量(好みの量で)
・わさび醤油・・・小さじ1/2

作り方はとーーても簡単ですね。上記の材料をただ混ぜるだけで完成です♪
ご飯の上にのせたら卵黄をトッピングすると納豆しらす丼としてもオススメレシピになります♪

 

簡単なレシピで美容効果を高めてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございます(^_^)

 

こちらの商品もオススメです(^_^)

↓↓↓↓↓

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com