
全女性が悩む〇〇!コレで私は解決しました☆
毎月やってくるけど、女性に限定されているものといえば?
皆さんお分かりですよね。
そう‼︎
生理(月経)です。
女の人の体は1ヶ月くらいのリズムで赤ちゃんができてもいいように準備をするんですが、このときに赤ちゃんができなかった場合、必要のなくなったものを体の外にゆっくり出します。
これが生理です。
子宮の出入り口は、ストローの穴より細く小さな穴なので、血液がそこを通るにはある程度の日数がかかってしまいます。
この期間は人それぞれですが、だいたい4日~7日くらいになります。
そして初潮から閉経までは約40年間で、現代女性は回数にすると約450回生理がくるらしいです。
しかし、昔の女性の生理回数は約50回でした。
今は昔の9倍もあるんですって‼︎
ビックリですよね。
その理由はなんなのか…
単純に、妊娠の回数になりますw
昔の女性は結婚が早くて、子供を7~8人産む人も少なくはありませんでした。
妊娠→出産→授乳をくり返していたので、生理の回数が少なかったんですね。
それに比べて現代女性は妊娠・出産の回数が減っているので生理の回数が極端に増えたということです。
その為にさまざまな不調や病気を抱えるようになってきました。
生理前後の体の変化は人によって違いますが、症状には
・腹痛
・胸のはり
・むくみ
・冷え
・腰痛
・眠気
・だるさ
・吐き気
・イライラ
・肌荒れ
・便秘
・めまい
・抑鬱
などがあります。
いろんな症状があって驚きませんか?
女性は毎月毎月大変なんです。
もう一度言います。
大変なんですよ~男性諸君‼︎www
奥さんや、彼女や、友達が生理の時はいつも以上に優しくしてあげてくださいねw
余計な事は言わないように( ˘ω˘ )シー
私は若い頃、生理での体調不良はほとんどありませんでした。
みんなお腹痛いって言ってるのにけろっとしてましたw
10代の頃は胸の張りくらい。
20代前半は少しの腹痛と腰痛、眠気、便秘。
特に支障なし。
20代後半から年々腹痛やイライラが酷くなってきました。
私も妻となり母となり、生理のせいとはいえ
、ちょっとしたことで旦那や子供にイライラをぶつけてしまうのは良くないなと思っていました。
腹痛も重なるとほんとやばいですが、少しでも体を楽にする方法はないかといろいろ調べてみたんです。
そしてこんなものを見つけました!
「めぐりごこち楽・月・花」
らくげつかって読みます。
女性特有の悩みから生まれた青汁で生姜やハーブなどのポカポカ成分が沢山入っていて体を温めてくれるとのこと。
女性の美と健康を邪魔するのは「冷え」らしいです。
これを改善することで体調も良くなるみたい‼︎
しかも青汁って芸能人なんかも飲んでて流行ってますよね?
体に良いものだし、飲み方も4種類書いてあったので面白そうだなと思い試してみました。
生理のために頼んだけど気になったので届いてすぐ飲んでみたんです。
青汁は初めての挑戦だったけどすごく飲みやすくてビックリ!
私はグレープフルーツジュースで飲むのがお気に入りで生理でもないのに毎日飲んでたんですw
そしたらなんだか化粧のノリが良い‼︎
心なしか目の下のクマが薄くなった気がする‼︎(これは勘違いかもwww)
そして何日か後に生理が来たんですが…
いつもよりイライラしにくいかもと思いました。
個人差はあるし、気のせいかもしれないけど、化粧のノリが良くなってイライラもしなくなったら言うことなしかなと追加購入して早速妹と友達に勧めましたw
そして是非皆さんにも試していただきたい‼︎
↓↓↓↓↓↓↓↓
私と同じように肌の調子が良くなって生理のストレスも改善できる人がいると良いなと思います
(*´ω`pq゛
この記事へのコメントはありません。