【5周年直前】モンストの最強キャラランキング【ガチャ限】

10月10日で5周年を迎えるモンスターストライク。

今年5周年の広告塔は、まさかのタモリさんになりました。
モンスト5周年記念サイト より

今年はどんなサプライズがあるのか楽しみです。

あのガブリエルの分岐獣神化や、新しいアップデート内容、更にはコラボもするかどうか注目ですね。

いずれにせよ、去年4周年の様な惨劇は繰り返さないで欲しいです。


4周年記念放送の視聴者アンケート結果

5周年を迎えるにあたって、今回、筆者が個人的に思う現環境で強いガチャ限キャラTop5を考えてみました。

降臨キャラに関しては、別の記事でまとめます。

2018年10月時点で強いガチャ限キャラTop5

 

1位 ルシファー

2018年のフラパで獣神化を果たしたルシファー。砲撃型のダブルエナジーサークルと、サブの防御ダウンブラストが強力過ぎます。艦隊性能が非常に高く、色々なクエストをその友情で壊してきました。

そして、ルシファーと言えば大号令SS。1段階目は16ターンと早いターンで打てるため、ピンチの時の雑魚処理にもピッタリです。

更には、ルシファーの固有のバリアもまた強力な性能と言えますね。

あまりも多くのクエストの攻略方法を変えたということで、現環境最強キャラNo1にランクインしました。

2位 マナ

2位にランクインしたのは、2018年の正月の超獣神祭から追加されたマナです。

最初公式の使ってみた動画を観た時は、正直微妙な性能に見えました。

しかし実際に使ってみると、友情コンボのインボリュートスフィアの超火力にびっくりするばかりです。雑魚だけでなくボスもあっという間に溶かしてしまいます。

ルシファー同様バリアを持ち、SSは撃種変化の大号令SS。ちなみにマナの場合、自強化倍率の方が高いため、マナの動きを中心に考えて打った方がダメージを出しやすいです。

ルシファーと比べて大号令SSのターンが8ターン長いため、僅差でルシファーの方が上と判断しました。

3位 弁財天

3位にランクインしたのは弁財天です。進化も強力ですが、何と言っても神化の性能が色んな意味でやばいです。

素アビに闇属性キラーとカウンターキラーの2つのキラーを持ち、友情コンボにもそのダブルキラーが乗る。

元々の対応ギミックがブロックだけですが、8ターンのオールアンチSSのおかげで割とどこでも連れて行けます。

さらに、ドレインのアビリティもHP回復ができるため、回復役もこなすことが可能です。

爆絶のアポカリプスでは大適正ですが、本来行けなさそうな爆絶の黄泉やカナンの難易度を崩壊させてしまうほど。

とにかく闇属性の高難易度クエスト攻略には、ぜひ持っておきたいキャラクターです。

4位 モーセ

4位は最近超獣神祭に追加されたばかりのモーセ。

進化は早速、轟絶のシュリガーラや禁忌の6の獄の難易度を早速崩壊させた訳ですが、特に注目をしたいのが神化です。

素アビに超アンチダメージウォールと火属性キラーを持っていて、もうそれだけで強力です。しかし何と言っても、友情コンボとSSがとても強力な性能。

キラーの乗る跳弾とサブのスプリットバレットの雑魚の殲滅力が半端ないです。18ターンのSSも味方の位置に左右されるというちょっとしたデメリットはあるものの、早いターンながらその火力は十分でしょう。

筆者的に驚いたのが、アンチブロックが必須級の爆絶アルカディアのクエストに適正として普通に活躍ができるということです。

そのポテンシャルには驚かされるばかりです。

5位 卑弥呼

5位は獣神化の卑弥呼です。

卑弥呼はモンスターマガジン(略:モンマガ)で何の前触れもなく獣神化するという、ネットを騒つかせるような獣神化をしました。

獣神化をした卑弥呼の感想としては、木属性のクエストでトンデモなく強いということ。

具体的には爆絶のシャンバラや、超絶のブルータスなど元々難しいクエストの難易度を崩壊させました。更には、禁忌の獄の8の獄と13の獄など、難易度も高く適正が少ないクエストでもかなりの活躍をしてくれます。

まさに、救世主的な火属性モンスターと言えます。

素アビの超アンチダメージウォールと木属性キラー、キラーが乗る広範囲を攻撃できる友情コンボに、自強化倍率が高く使いやすい壁すり抜けチェインメテオなど、あらゆる面でかなりの高性能スペックです。

一体でも持っていれば、色んなクエストの攻略の幅が一気に広がりますし、艦隊ならばもっと楽です。

獣神化をしたことで、一気に化けましたね。

 

C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com