
無料でエンジョイ、気分はハッピー!東京都内で満喫できる無料スポットPart2
今回は、前回に引き続き「無料でエンジョイ、気分はハッピー!東京都内で満喫できる無料スポットPart2」を紹介します。東京でも無料で遊べる所は沢山ありまして、とても一回では紹介しきれませんのでよろしくお願いします。
文京シビックセンター展望ラウンジ
文京シビックセンター25階の東・西・北側は、展望ラウンジとして公開されてラウンジの高さは、地上約105メートルありまして、東は東京スカイツリー、西には新宿副都心と富士山、北側には筑波山などを連ねる山々を望むことができロケーションはHiグレードです。この景色を無料で楽しめるなんて、なんとお得なことではないでしょうか。
それから、南側には展望レストランがありますし、デートコースとして申し分ないでしょう。 お勧めの理由としては、穴場スポットなので意外と人がいないのでゆっくりと眺めることができます。
- 住所:東京都文京区春日1−16−21 文京シビックセンター25階
- 電話:03-5803-1162(施設管理課)
- 案内時間:9時00分~20時30分
- 休館日:年末年始(12月29日~翌年1月3日)、文京シビックセンター全館休館日(5月第3日曜日)
- 料金:無料
- http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/tenbo.html
すみだ江戸切子館
すみだ江戸切子館は墨田区認定の工房ショップで、日本の伝統工芸、江戸切子硝子を紹介しています。ここではガラス越しに職人さんの繊細な技を見ることができ、江戸切子の体験もできるので、世界に一つのオリジナルグラスを製作してみてはいかがでしょう。
- 住所:東京都墨田区太平2丁目10−9
- 電話:03-3623-4148
- 案内時間:10:00 ~ 18:00
- 休館日:日・祭日及び夏季休暇・年末年始休暇
- 料金:無料
- http://www.edokiriko.net/
東京ジャーミイトルコ文化センター
東京ジャーミイは小田急線・代々木上原駅から歩いて数分の所にあります。トルコ共和国在東京大使館に所属し、オスマン・トルコ様式のモスク(回教寺院)です。建物の躯体工事は日本の建築会社が行い、内外装はトルコから資材を輸入し、トルコ人の職人の手により美しく仕上げられた装飾は見事なものです。日本最大のモスクで、1階にはトルコの美術品が展示され、講座や料理教室など行われています。2階の礼拝堂には最大2,000人が収容できるそうです。東洋一美しいモスクとの呼び声もあり、トルコ文化を無料で味わえるとは、お得な気分になりますね。
- 住所:東京都渋谷区大山町1−19
- 電話:03-5790-0760
- 案内時間:10:00~18:00
- 休館日:年中無休
- 料金:無料
- http://www.tokyocamii.org/
TEPIA先端技術館
TEPIA先端技術館は、東京メトロ銀座線外苑前駅3番出口から徒歩数分の所にあり、日本の先端技術を紹介する施設です。社会生活や経済の様々な問題、課題解決に役立つ先端技術を見たり、触って動かしたり体験でき楽しめる施設です。アテンダントによる解説ツアーもあり、親切に説明してくれます。プログラミングを勉強してロボットを動かしたり、3Dプリンターの体験ができる教室もあったりと、子供から大人まで十分楽しめます。
- 住所:東京都港区北青山2-8-44
- 電話:03-5474-6128
- 案内時間:10~18時(土・日・祝日は10~17時)
- 休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館して翌平日休館) ※年度末は展示入替えのため休館
- 料金:無料
- https://www.tepia.jp/exhibition
この記事へのコメントはありません。