
家を建てるのに失敗しない方法
こんにちは。
私事ですが、私も30歳を過ぎ、両親もだいぶ年を取ってきたため。
老後のことを考え両親と一緒に住める二世帯住宅を建てようと決意。
しかし
家を建てたことがない私は、そもそもどこで家を建てればよいのか全くわからない。
とりあえず近所の住宅展示場に行くことに。
展示場に着き、何の情報もないまま、展示場の外見で「この家良いな~」というハウスメーカーに入ってみることに。
すると、入ってそうそう年収は?家族構成は?などなど、根掘り葉掘りアンケートを書かされ。
その後は、営業マンが「ウチは○○が良いんです!」「○○が他社と違います!」など必死にアピールしてくるのですが、他のハウスメーカーを見てないし、全く話が入ってこない。
ほんのちょっとだけ、どんな感じか見て見たかっただけなのに永遠2~3時間ほど拘束され、クタクタになったところで、「次回どうしょうか?実際に住んでいる家見に行きますか?」と執拗にせまられ、「あ、、、はい、、、」と、次回の予約までしてしまう羽目に。。。
良いか悪いかもわからないハウスメーカーに次回も行かなくちゃいけない、またわけのわからない話を聞かないといけないと思ったら、「もう家建てるの辞めよっかな~。」と思いました。(笑)
そして、帰宅後ネットでいろいろ調べていると、一括資料請求できるサイトを発見。
早速、資料請求をすることに。
資料請求後、何社からかは、営業の電話がかかってきましたが、展示場での拘束を考えると屁の河童です。
最初っから一括資料請求しておけばよかったと思いました(笑)
今から家を買おうと思っている方は、私みたいに展示場に飛び込む前に是非一括資料請求してみてください。
いろいろなハウスメーカーの資料を見るだけでも十分知識がついてきます。
そして、前準備してから、気になるハウスメーカーに見学相談に行った方が無駄な話をグタグタ聞く必要もないですし、肉体的にも精神的にもストレスがなく、スムーズにお家づくりができるかと思います。
この記事へのコメントはありません。