お得なのに意外と知られていないモバイル保険

最近では、ほとんどの方がスマートフォン(スマホ)をお持ちだと思いますが、スマホって高いですよね!

今では、数万円するのは当たり前で、高い物になると十数万円するものもあります。

そんな高価なスマホですが、高いからと言って、お家に大事に保管しておいてはスマホの意味がまったくありませんので外出時などは常に持ち歩いているかと思います。

そして、どんなに大事に持ち歩いていても、、、

不意にスマホを落としてしまった~!!

なんて経験あるのではないでしょうか?

スマホの画面が割れるぐらいなら1万円ぐらいで修理できますが、原因不明の故障や水没による故障などの場合
スマホ自体を交換しなくてはならなくなり修理代が10万円近くかかってしまう事も、、、

そんなリスクを毎回考えハラハラドキドキしながらスマホを持ち歩くのは嫌ですよね!

そういった方におすすめなのが、モバイル保険です。

モバイル保険とは

モバイル保険は月々700円の支払いで年間最大10万円までの修理代金を補償してくれます。

Appleにも保証がありますが、Appleでは水没による故障の補償は行っておりません。

ですが、モバイル保険ではAppleで補償していない水没による故障も補償してくれます!

それだけではありません、モバイル保険は1端末のみではなく、メイン端末とは別に2つのサブ端末も補償してくれます。
サブ端末の補償金額は年間最大3万円です

月々700円で一人最大3端末まで補償してくれるのです。

保険に入れる端末はノートパソコンはもちろん、Wi-Fi接続できる端末なら任天堂switchや任天堂DSなどゲーム機器でもOK!

素敵ですよね!

モバイル保険なんか裏があるんじゃないの??

モバイル保険に裏は有りませんが、モバイル保険は誰でも入れるわけではありません。

端末を購入して1年未満の端末のみ加入することができるのです。

また、モバイル保険は端末をなくしさえしなければ、大抵のことは補償してくれますが、修理代金を支払い修理完了後にモバイル保険に申請するので修理代金を建て替える形になります。

修理代金の準備ができない。という方は少しネックになるかもしれません。

私は、購入して1か月もたたないうちにiPhoneXSをお風呂で水没させてしまい7万円近く支払いました!(笑)

ですが、モバイル保険に入っていたので修理見積書をモバイル保険に申請後、2・3日後には修理代金全額振り込まれていました。

修理の際、Appleストアにもっていくと「水没はApplecareでは保証外なので、モバイル保険に入られてて良かったですね!」とAppleストアの店員にも言われました!(笑)

モバイル保険入ってて良かった~。

モバイル保険の加入はコチラから↓


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com